私、昨年末に、いきなり自分の部屋に
神棚を設けました!
「神様は神社やパワースポットといった
特別な場所だけに
いらっしゃるわけではありません。
ここは神聖で特別な場所と見立てて
そのように扱ったならば
そこが神様の下りる場所となるのです。」
という
開運料理人 ちこ さん
の言葉を素直に信じて^^
実は、始めるのって割と簡単です。
運動
お掃除
ダイエット
勉強
読書
・
・
・
やる気になるきっかけがあれば
結構人は簡単に行動します。
私がいきなり
「神棚」作ったように(笑)
でも、
その状態を習慣にすることが、なかなか・・・
お正月って
走り出す人多いんですってよ。
でも、2月に入った時に
どのくらいの人が続けているのか?
4月の今はどうか?
1年たった時に習慣になっている人は??
「始めたけど、続かなかった」
という経験が多いと
いつしか
「私は続けられない」
というネガティブな
セルフイメージを作り上げます。
そうすると
「始めてもどうせ続けられないから」
という気持ちが強くなり
始めるのなんて簡単なのに
「始めない」という
更にネガティブにはまります(^^;)
そういう時って
「三日坊主はよくない」
という前提を持っていませんか??
三日坊主でもいいのですよ。
「あ!三日坊主だった」
と気づいたら、
またそこから三日行動してみれば^^
そうやって、思い出した時に
ちょこちょこ三日坊主をしていると
1年経って振り返ってみた時に、
何となく続けている
無理なく続けている
私のペースで続けている
という状態となるのです!
三日も続かないことは
あなたには合ってないことなので
潔く「やらない」を
選択すればいいのです。
「できない」のでなく
「しない」を選ぶ
ってことがすごく大事。
ココ、ポイントです。
必ず
「しない」を選んで
決めてくださいね。
自分に対する信頼度が下がるのを防いでくれますよ^^
因みに、私の神棚計画?は続いています。
お榊がね、2ヶ月以上もってる・・・。
新芽とか出てきて、日々伸びてる!
もう、神様が来てくれたと思うことにしてます^^
***
さて、
和薬膳を実践する時にも
この『ちょこちょこ三日坊主』
の考え方はとても大切な前提です。
いくら心と身体によいことでも
「これをしなければ!」
と思いすぎたり、
「こうでなけばダメ」
と決めすぎると
たちまち
「きちんとできない私はダメ」
「忙しいからできない」
「難しそう」
「めんどくさそう」
という思考にはまります。
できることだけまずやってみる
できる時だけやってみる
すると
慣れてきて
多少忙しくてもできる
わかってきて
自分なりの工夫ができる
気が付けば、
何となくできてる~
無理なくできてる~
私のペースでできてる~
***
世の中に万能なものは
ないと思っています。
薬膳と現代栄養学だってそうで
緊急を要するものは現代栄養学
(西洋の栄養学)の方が得意です。
緊急の手術が必要な
ケガや病気の治療とか
痛みをすぐに止めるとか。
逆に東洋の栄養学である薬膳は
ある程度時間をかけて
続けながら体質改善をしていくことで
全体のバランスをとっていくアプローチが得意。
治療というより
予防や健康増進の方が得意です。
「未病」とい言葉も皆さん
もうよくご存知でしょう^^
『思い出したら三日坊主』
『ちょこちょこ三日坊主』
のゆるい続け方
これは、和薬膳にすごく合ってる!
『和薬膳を作って食べる会』
でよく聞かれることがあります。
「いつもこんなに
ちゃんと作ってるんですか??」
って。
「まさかっ!」(笑)
できない日だって
やりたくない日だって
参加者の皆さんと同じだけあります。
ただ、そうでありたいと思って
努力するエネルギーは
少しだけ多いかもしれませんね^^
初めから完璧にできる人なんて
そう多くはないでしょう?
私だって、まだまだ
理想の姿を目指して歩いている途中なのです。
私と一緒に
『思い出したら三日坊主』
でゆるく和薬膳生活、楽しみましょう^^