「食」と「コミュニケーション」で心のお手入れ

ライフコーチ服部加愛(Kao Hattori) 

  • 服部加愛(Kao Hattori)プロフィール
search

    

    

体験セッションのお申し込み
えがお塾

『生命の樹』で軸を通す

2025.01.05

生命の樹は 「生年月日」「生まれた時間」「生まれた場所」 この3つの情報から導き出されます。 生年月日を使うので、占いの様ですが 占いではないのです。 5000年の歴史があるカバラ(世界最古の神秘哲学/ユダヤ教)の 叡智…

食

魔法の水で心も体も輝く!幸福感を引き寄せる新習慣

2024.09.14

皆さんは、「水は知っている」(江本勝著)の言葉を耳にしたことがありますか?この本の中で語られる水の神秘的な力は、私たちの日常生活における健康美と幸福感に大きな影響を与えるものです。 特に注目すべきは、日本語の「ありがとう…

レシピ

はるみ越え⁉池本先生の味玉レシピ

2021.02.06

Facebookで写真を公開したら、思いの外たくさんの方からレシピのお問い合わせがありました。せっかくなので、ちゃんと記録したおこうかな?とPCに向かっているのであります(笑) そもそも「池本先生」とは⁉私…

イベント案内

【12月21日~23日】腸活×細胞のデトックス 仕組み作り3ステップ~入門編~(3日連続無料セミナー)

2020.12.11

薬剤師で腸活とWEBマーケティングのプロ、塩澤宝さんと管理栄養士で心と体のデトックスコーチ、服部加愛がお届けするクリスマスプレゼントセミナーのご案内です! 【12/21(月) ZOOMセミナー】step1 自分で実践 腸…

活動報告

幸せを呼ぶ耳つぼセルフケア講座

2020.11.25

飯島敬一先生のお話や著書を参考に、私自身が実践できていることに絞ってシンプルにお伝えした『幸せを呼ぶ耳つぼセルフケア講座』  6人という密に関われる人数での開催でした。密に関われるなんて、ZOOMならではね、コロナ禍では…

レシピ

大葉の韓国漬け・大人味

2020.08.10

<材 料> 大葉  100枚昆布 5cm×1cm はさみで細か~く切るかつお粉 小さじ1おろしにんにく 小さじ1/2すりごま  大さじ1韓国粉唐辛子 小さじ1/4しょうゆ  100㎖位(もっと少なくても漬かります)酒 5…

レシピ

おっきな野菜の洋風炊き込みご飯

2020.08.10

食とコミュニケーションで心のお手入れ♡ 『充電スペース えがお塾』の服部加愛(はっとり かお)です(^^)/ 暦の上ではもう秋なんですけど、毎日暑いですよね~ 食欲落ちていませんか?? こんな時は市販のうま味調味料も上手…

食

復習!土用の養生ポイント

2020.07.30

只今夏の土用です。 そこで、 忘れちゃいけない! 土用の過ごし方、大事なポイント 土用の時期は 次の季節を元気に過ごせるように 脾胃の養生をする時です。 脾胃は元気の「氣(気)」を 作り出してくれるところですから。 中医…

心のお手入れ

自分の顔に責任を持ってますか?(^^;)

2020.07.29

日常が極上になるセルフケアで心も体も関係性も巡らせる♡ 『充電スペース えがお塾』の服部 加愛(はっとり かお)です(^^)/ 突然ですが、深田恭子のメナードのCMご存知ですか? 「フェイシャルエステ 月2回 メナード♪…

食

転ばぬ先の・・・黒豆!! その1

2020.07.28

食とコミュニケーションで心のお手入れ♡ 『充電スペース えがお塾』の服部加愛(はっとり かお)です(^^)/ 女性の健康に「黒豆」「大豆イソフラボン」 皆さん一度はどこかで聞いたことあるでしょ? あと、「黒いものがいい」…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • >

最近の投稿

  • 『生命の樹』で軸を通す
  • 魔法の水で心も体も輝く!幸福感を引き寄せる新習慣
  • はるみ越え⁉池本先生の味玉レシピ
  • 【12月21日~23日】腸活×細胞のデトックス 仕組み作り3ステップ~入門編~(3日連続無料セミナー)
  • 幸せを呼ぶ耳つぼセルフケア講座

カテゴリー

  • えがお塾
  • イベント案内
  • コミュニケーション
  • レシピ
  • 心のお手入れ
  • 未分類
  • 活動報告
  • 細胞のデトックス
  • 食

©Copyright2025 ライフコーチ服部加愛(Kao Hattori) .All Rights Reserved.