モグラたたきの達人になる!~子育てコーチング①

食とコミュニケーションで心のお手入れ♡

『充電スペース えがお塾』の服部加愛(はっとり かお)です(^^)/

育児は育自とはよく言ったもので。

子育てしながら、

ママの自分が育てられている、成長している

と感じることって結構あると思いませんか?

たとえば。

疲れていても、子供のために

「食事を手作り」「洗濯する」「買い物に行く」「園や学校行事に参加する」ということに始まり、

自分の非を認めて、

子供のために自分から「ごめんなさい」と謝る謙虚さ。

小さなことでも、

「ありがとう」を率先して言う感謝の気持ち。

怖くても、

次の一歩を踏み出す勇気を見せること。

「いや」と言える強さ。

違いを受け入れたり、

過ちをゆるしたりする寛容さ。

そしてそして、

めんどくさくても、

子供のために

していかなくちゃいけない「お付き合い」の数々(^^;)

相手を理解するため、仲良くするために、

自分から声をかけること。

1人では難しいことを

一緒に協力してほしいとお願いすること。

お願いされたら、

一緒に頑張ってみるということ。

子供同士、なんなら親も巻き込んだトラブル処理・・・

担任の先生、スポーツのコーチとの関係づくり。

得意だろうが苦手だろうが関係なく、

身をもって教えていくこと

まだまだたくさんありますよね。

日々、想定内のことも想定外のことも起こって、

目まぐるしく過ぎていきます。

いろんな出来事が降りかかってくるたびに、泣いたり笑ったり。

怒ったり、悩んだり。

試して、失敗したり、工夫したりしながら、

ママはみんな強く、賢く、なっていくのかもしれません。

手の抜きどころも覚えていくのでしょう。

そうやって自分の軸ができていく。

でも、できれば、できるだけ早く、的外れではない軸が見つかったらいいと思いませんか?

どうせなら、効率よく、的を絞って、自分育てができたらいいと思いませんか?

その方法の1つが、コーチングだと私は思っています。

ふと、『モグラたたき』のようだな、と思い立ちました。

でも、ここでいう「モグラ」は、目の前で起こった出来事や問題のことではありません。

「モグラ」とは、自分の中にある、普段見えてないもの・・・価値観だとか、願望だとか、感情や欲求、などと言い表してもいいと思います。

ここでは、

「モグラ」とは、「自分を作っているもの=軸のもと」

だと思ってください(^^)

それが見え隠れする。

子育て中は、いろんなことが予期せず起こって、

モグラが顔を出してくれるのです(^^)/

ゲームでモグラを確実に叩いて点数が加算されるということは、

顔を出した問題や欲求のキモをちゃんととらえて、対処する

ということです。

見て見ぬ振りしたり、

反応が遅いと、モグラは引っ込んじゃうから(^^;)

あちこちから出てきて、右往左往して、じたばたしてるんだけど、一向に点数が加算されない(対処できてない)

で、モヤモヤするということの繰り返し(笑)

モグラはいる。

確実に。

たくさん。

でも、顔を出してくれないとたたけない!(キモをつかめない!)

出てくるから、いるのはわかる。

どこから出てくるのか?

いつ出てくるのか?

どうたたく(処理する)のか?

あたふたしてると、叩いてるようで、出遅れて全然叩けてない(笑)

出てくるタイミングと場所を狙って、確実に1つずつたたいて(対処して)いくこと。

それは、

自分のことがちゃんと扱えているということだと思いませんか?

時々、モグラごとなくそうとして苦しんでいる人を見かけますが、

モグラはいてもいいのです。

だって、人間だもの(^^♪

モグラをきちんと自分で扱えればいいのですヨ♡

そして、

自分のモグラがちゃんと扱えると、

他人のモグラのこともだんだんわかってきます。

すると、

子供の成長に合わせて、その都度、サポートもうまくいくようになるのです!

生まれた時は自分の分身のように思っていた我が子は、

いつの間にか!

ある日気づくと!!

全くの他人(自分ではないということ)に成長していますから注意なのです…(^^;)

自分をうまく扱えるようになるために。

そして、愛しい我が子のサポートを、

今も、これから先もずっとしていける自分に成長するために

まずは、コーチングにきちんと出会ってみませんか?

今回、こんな機会をご用意しました。

◆ご興味を持たれた方へ(*^^*)

お問い合わせ・お申込みは以下の

『筑紫野イオンJEUGIAホームページ』より

よろしくお願いいたします♡