充電スぺース🍀えがお塾 

  • プロフィール
search
活動報告

ママは家庭の『食医』です(^_-)-☆

2020.07.27

食とコミュニケーションで心のお手入れ♡ 『充電スペース えがお塾』 の服部 加愛(はっとり かお) です(^^)/ 「”今日の料理”みたい~(*^^*)」←NHKの(笑) と、楽し気にお料理する彼女は、薬膳に触…

活動報告

風水薬膳®茶体験お茶会レポート

2020.07.27

食とコミュニケーションで心のお手入れ♡ 『充電スペース えがお塾』 の服部 加愛(はっとり かお) です(^^)/ 本来、個別でお話を伺いながら行う風水薬膳®茶ミニセッション。 今回は初体験の方4人をお迎えし、…

コミュニケーション

円形脱毛症から学んだこと

2020.07.27

ゴールデンウイークが終わり、「学校行きたくない」と昨日の夜からぐずっていた三男も、ちゃんと学校へ行き、行ったら行ったで楽しかったと帰ってきました(^^) そんな風に、行動することで元気のエネルギーが戻ってくる人はそれでよ…

活動報告

お客様の声①~風水薬膳®茶ミニセッション

2020.07.27

風水薬膳®茶ミニセッションを受けてくれた方が、Facebookで感想をアップしてくださいました(*^_^*) 許可をいただきましたので、ご紹介させていただきます。興味はあるけど、どんなことするの?って思われていた方、参考…

えがお塾

食べないで元気になる方法!?

2020.07.27

今日もご訪問ありがとうございます!心のお手入れ専門コーチ、服部加愛です(^^♪ 好きな人、気が合う人と一緒に過ごすと元気になる。そんな経験、誰でもありますよね! これ、東洋の思想で「人食(じんしょく)」という考え方なので…

イベント案内

風水薬膳®茶体験お茶会

2020.07.27

風水薬膳®茶とはなんぞや?(笑) 「なになに??」ってよく質問を受けます。 占いである風水・四柱推命と漢方・薬膳。 一見別物のように見えますが、実はどちらも「陰陽五行説」という理論で成り立っています。 むずかしそうに感じ…

食

女子の元気に!クコとなつめ その3

2020.07.27

クコに比べると、ちょっと手に入りにくく、お値段も少し高くなる「なつめ」 でも~~っ!使い始めたら、私にとっては、なくてはならない食材になりました(*^_^*) なつめの働きで今回注目したいのが、「脾胃」(胃腸と思ってくだ…

えがお塾

薬膳の食材、小分けにして お分けします(*^_^*)

2020.07.27

えがお塾の「和薬膳を作って食べる会」では、もともとあんまり特別な食材は使いません。 なぜなら、 手に入りにくい食材が必要だと面倒。 買ってしまって、使い切れないともったいない。 子供が小さいと大人っぽい味は食べにくい。 …

食

女子の元気に!クコとなつめ その2

2020.07.27

そのままドライフルーツのようにおやつに食べても、甘くておいしい「クコ」と「なつめ」。 先日は、いちごソースにクコを入れてみましたよ\(^o^)/ さて、女子の元気に貢献してくれる食材ですが、どんな働きがあるのでしょうか?…

食

オーガニックな ぬか床を育てるしあわせ

2020.07.26

先日、イクタキッチンにて、黒木敦子先生のオーガニックぬか床レッスンを受けてきました! 只今5日目、酵母菌、酪酸菌、乳酸菌がバランスよく育ってくれるよう、「おいしくなあれ」と声かけしながら毎日かき混ぜて捨て漬けしています。…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

最近の投稿

  • はるみ越え⁉池本先生の味玉レシピ
  • 【12月21日~23日】腸活×細胞のデトックス 仕組み作り3ステップ~入門編~(3日連続無料セミナー)
  • 幸せを呼ぶ耳つぼセルフケア講座
  • 大葉の韓国漬け・大人味
  • おっきな野菜の洋風炊き込みご飯

カテゴリー

  • えがお塾
  • イベント案内
  • コミュニケーション
  • レシピ
  • 心のお手入れ
  • 未分類
  • 活動報告
  • 細胞のデトックス
  • 食

©Copyright2023 充電スぺース🍀えがお塾 .All Rights Reserved.