充電スぺース🍀えがお塾 

  • プロフィール
search

食

レシピ

はるみ越え⁉池本先生の味玉レシピ

2021.02.06

Facebookで写真を公開したら、思いの外たくさんの方からレシピのお問い合わせがありました。せっかくなので、ちゃんと記録したおこうかな?とPCに向かっているのであります(笑) そもそも「池本先生」とは⁉私…

レシピ

大葉の韓国漬け・大人味

2020.08.10

<材 料> 大葉  100枚昆布 5cm×1cm はさみで細か~く切るかつお粉 小さじ1おろしにんにく 小さじ1/2すりごま  大さじ1韓国粉唐辛子 小さじ1/4しょうゆ  100㎖位(もっと少なくても漬かります)酒 5…

レシピ

おっきな野菜の洋風炊き込みご飯

2020.08.10

食とコミュニケーションで心のお手入れ♡ 『充電スペース えがお塾』の服部加愛(はっとり かお)です(^^)/ 暦の上ではもう秋なんですけど、毎日暑いですよね~ 食欲落ちていませんか?? こんな時は市販のうま味調味料も上手…

食

復習!土用の養生ポイント

2020.07.30

只今夏の土用です。 そこで、 忘れちゃいけない! 土用の過ごし方、大事なポイント 土用の時期は 次の季節を元気に過ごせるように 脾胃の養生をする時です。 脾胃は元気の「氣(気)」を 作り出してくれるところですから。 中医…

食

転ばぬ先の・・・黒豆!! その1

2020.07.28

食とコミュニケーションで心のお手入れ♡ 『充電スペース えがお塾』の服部加愛(はっとり かお)です(^^)/ 女性の健康に「黒豆」「大豆イソフラボン」 皆さん一度はどこかで聞いたことあるでしょ? あと、「黒いものがいい」…

細胞のデトックス

知らないって怖いこと(>_<)

2019.08.11

「遺伝子組み換え」という言葉は 知らない人はいないでしょう。     でも、 自分の日常生活と遺伝子組み換えが どう関わっているか? どのくらいご存知ですか?     以前の私は 普段食品を買うときに   「遺伝子組み換…

食

女子の元気に!クコとなつめ その3

2020.07.27

クコに比べると、ちょっと手に入りにくく、お値段も少し高くなる「なつめ」 でも~~っ!使い始めたら、私にとっては、なくてはならない食材になりました(*^_^*) なつめの働きで今回注目したいのが、「脾胃」(胃腸と思ってくだ…

食

女子の元気に!クコとなつめ その2

2020.07.27

そのままドライフルーツのようにおやつに食べても、甘くておいしい「クコ」と「なつめ」。 先日は、いちごソースにクコを入れてみましたよ\(^o^)/ さて、女子の元気に貢献してくれる食材ですが、どんな働きがあるのでしょうか?…

食

オーガニックな ぬか床を育てるしあわせ

2020.07.26

先日、イクタキッチンにて、黒木敦子先生のオーガニックぬか床レッスンを受けてきました! 只今5日目、酵母菌、酪酸菌、乳酸菌がバランスよく育ってくれるよう、「おいしくなあれ」と声かけしながら毎日かき混ぜて捨て漬けしています。…

食

女子の元気に!クコとなつめ(^^♪ その1

2020.07.27

女性の身体のお悩みの上位には「冷え」があります。 これって、東洋医学的には「巡りが悪い」からとよく言われますが、 なぜ、巡りが悪いのか? 生活習慣行の観点からは、血液ドロドロの状態を想像しやすいですが、 女性の場合、「ド…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • はるみ越え⁉池本先生の味玉レシピ
  • 【12月21日~23日】腸活×細胞のデトックス 仕組み作り3ステップ~入門編~(3日連続無料セミナー)
  • 幸せを呼ぶ耳つぼセルフケア講座
  • 大葉の韓国漬け・大人味
  • おっきな野菜の洋風炊き込みご飯

カテゴリー

  • えがお塾
  • イベント案内
  • コミュニケーション
  • レシピ
  • 心のお手入れ
  • 未分類
  • 活動報告
  • 細胞のデトックス
  • 食
  • HOME
  • 食

©Copyright2023 充電スぺース🍀えがお塾 .All Rights Reserved.