温め茶
今朝は雪が積もっていました!今年の冬は暖かいな〜と思っていましたが、子供たちは少々雪遊びを楽しめ、交通に影響が出るほどでもなく、程よい雪でした^^とは言え、飲み物はやっぱり温まるものがいいですね〜。コーヒーが相変わらず好…
「食」と「コミュニケーション」で心のお手入れ
今朝は雪が積もっていました!今年の冬は暖かいな〜と思っていましたが、子供たちは少々雪遊びを楽しめ、交通に影響が出るほどでもなく、程よい雪でした^^とは言え、飲み物はやっぱり温まるものがいいですね〜。コーヒーが相変わらず好…
明けましておめでとうございます。細く長くをモットーに「えがお塾」をスタートさせてから、今年で5年目を迎えました。パーソナルセッションやグループワークの中でも時々登場する、この魔法のカード。 イラストバージョンと漢字バージ…
学びに行ってきました(๑>◡<๑)まずは さわりの2級から。四柱推命(生年月日)から自分の持って生まれた本質や体質を導き出していきます。そこに、現在の体質や体調を加味してお茶をブレンドしていく。2級は生年月日から本…
先日、梅雨時の和薬膳を出張で伝えてきました(^^) 今回レシピ作成は、えがお塾にも参加くださってるKちゃんが担当してくれました! 私の担当は、和薬膳をわかりやすく、簡単に伝えることでした。くよくよ思い悩むことは、この時期…
人はそれぞれ自分のストレス解消法を持っています。マイナスになった自分のエネルギーを、ストレスの発散によってゼロに戻す方法は皆さんお持ちのことと思います。(趣味活動や、ママ友とランチとか(*^_^*))… えが…
Facebookに投稿したら、生八つ橋大好きなお友達がたくさんいらっしゃったので、レシピ書いてみました(*^^*)息子達には大好評だったのですが・・・でも、実はこれを私好みにするには、まだ改良の余地がある‼…
深まる秋の高い空を見上げながら、お散歩するのも気持ちよいですね。先日、第15回 えがお塾を開催しました。今回のテーマは秋の食養生。和薬膳調理実習を行いました。なんと今回、参加者のお一人は、遥々熊本からいらしてくださいまし…
卵入りスイカレー と一緒に作ると、ココナッツミルク1缶使い切れて便利です(*^_^*) <6人分> 絹豆腐・・・・・・・・・・300g ココナッツミルク・・・150cc あんこ・・・・・・・・・・・100g …
利水作用が強い、スイカの皮の白い部分も捨てずに使って。 湿気の多い日本の夏。熱中症予防の水分補給も大切ですが、余分な湿を体に溜め込まないよう、巡らせることも大切です。 <6人分> 玉ねぎ・・・・・・・・200…
作りたてをアツアツで。翌日は、冷えて味のよくしみたのを(*^^*)二度美味しい、ご飯のお供です。 なす・・大5~6本揚げ油ネギのみじん切り・・10cm分位生姜、ニンニクのみじん切り・・各小さじ1醤油、みりん・・各大さじ4…